マザリーズ♥カフェ 豊田児童館 抱っこがかわると子育てが変わる~ここちよい抱っことおんぶのおはなし~
講師はNPO法人おんぶとだっこの研究所
ベビーウェアリングコンシェルジェの岡井麻衣さん
自身もお二人のお子さんを子育て真っ最中のお母さんで
参加のママたちの目線に合わせた講座になりました。
まずは【コアラ抱っこ】の仕方から
抱っこの時に手首に負担がかからない抱っこです。
そして【T.I.C.K.S】赤ちゃんを安全に抱っこするための5か条です。
簡単に説明すると
・赤ちゃんと密着している
・常に赤ちゃんの様子が見える
・赤ちゃんとキスが出来る近さ
・赤ちゃんのあごと胸がくっついていない
・赤ちゃんの背中が支えられている
講師の岡井さんがおんぶや抱っこの具体的な方法と
ママと赤ちゃんの身体の位置の説明を受けた後に
ティータイムを挟んで皆さんが持ってきたおんぶ紐や抱っこ紐で
実際に赤ちゃんを抱っこしながら調整。
紐が緩んでいたり赤ちゃんとの高さが低かったり、
ママの身体にも負担がかかっていたようです。
調整した後のママたちのホッとした顔が印象的でした。
身体の負担は心にも負担をかけていたのだと実感した瞬間です。
ちゃんとした位置でおんぶや抱っこが出来ると身体が楽になる様です。
講師の体験談など皆さんと共有しながら楽しい時間を過ごしました。
これからもここちよい親子の関係でいてくださいね。
マザリーズ♡カフェはこれで終了ですが、
実は10月に東部生涯学習センターでの開催が決定しています。
近くなりましたらこねっとのHPでご案内いたしますので
興味のある方は是非参加してくださいね。
