乳幼児期

静岡県中部に展開する、乳幼児期のお子さまを持つ親御さんのための子育てサークル、支援団体の一覧です
実こころ
子育て家庭の家事サポート他

アロマセラピストの私が子どもを育てていく中で「こんなサポートがあったら良いな」と思ったことや子育て中のママ達の声を聞いて築いてきたのが実こころのサービスです。癒しのアロマトリートメントと生活ヘルパーの両方でママ達の子育てをサポートします。
対象 | 子育て中の親 |
---|---|
活動内容 | 子育て家庭の家事サポート他 |
活動場所 | 静岡市と近隣市町 |
電話番号 | 090-3445-7143 |
メールアドレス | info![]() |
ホームページなど | https://jcmicocoro.com/ |
NPO法人 place of peace
居場所提供、親の会

「親は運転席に、支援者は助手席に」という支援の姿勢を持ちながら、妊娠中の夫婦や子育て中の親への関わりを続けている。子育てについて学ぶ機会を、親になってからではなく、これから親になる可能性のある人たちが持つことができるよう提供し、子育てする親の環境の向上を目指している。
対象 | 未就学児 |
---|---|
活動内容 | 居場所提供、親の会 |
活動場所 | 静岡市 |
電話番号 | 090-5851-3843(斉藤) |
メールアドレス | pop2012genki![]() |
ホームページなど | https://sites.google.com/view/pop2012/home |
特定非営利活動法人よしよし
乳幼児支援、子育て支援センター

イトーヨーカドーに拠点がありますので、お買い物ついでにふらりと立ち寄ってみてください。
毎日保育士が相談にのりますので、子育てで何かわからないことがあったら、いつでもお声かけくださいね。離乳食のこと、おっぱいのこと、寝かしつけ、発達のこと、ママの体調のことなど何でもOK インスタ:yoshi_yoshi.shizuoka
公式ライン:@342gckzc
Facebook:@yoshiyoshi4c4c
対象 | 乳幼児 妊婦〜0.1.2.3歳親子 上のお子様(年齢問わず)も利用可能 生後1ヶ月から利用OK(体調が良ければぜひ) |
---|---|
活動内容 | 乳幼児支援、子育て支援センター |
活動場所 | 子育て支援センターよしよし (静岡市駿河区曲金3-1-5 イトーヨーカドー静岡店1F) |
活動日時 | 月曜日〜土曜日 11:00~16:00 お休み:日曜日&祝日、年末年始(12/29〜1/3) 10:00~10:50は講座・イベントをほぼ毎日開催 詳しくはHPを |
電話番号 | 054-292-6767(11:00~16:00) 090-1479-5997(末吉) |
メールアドレス | yoshiyoshi.kizuna![]() |
ホームページなど | http://www.yoshiyoshi-bm.com |
北極しろくま堂有限会社
子守帯の製造販売

高い位置で密着した抱っこやおんぶができる子守帯を製造販売しています。商品ラインナップはスリング、昔ながらのおんぶひも、へこおび、ハグリーノ(抱っこ紐)、ベビーラップです。
対象 | 妊婦さん、主に0〜2歳くらいのお子様をお持ちの方 |
---|---|
活動内容 | 子守帯の製造販売 |
活動場所 | 〒420-0868 静岡市葵区宮ヶ崎町91(ネットショップ) |
活動日時 | 平日10:00〜17:00(土日祝日お休み) |
電話番号 | 054-653-4700 |
メールアドレス | customer![]() |
ホームページなど | https://www.babywearing.jp/ |
虹色たまご
親の会

幼児期~思春期の発達障害の子どもや“気になる子ども”を抱える親たちが安心して話せる癒しの場・情報交換の場として月1回の座談会/web交流会を開催。異年齢の様々な特性をもつ子の親同士の交流の中で、先の見通しも立ち、不安軽減や親力UPに繋がります。
対象 | 保護者 |
---|---|
活動内容 | 親の会 |
活動場所 | 静岡市葵区 |
電話番号 | 090-3504-2334(鈴木) 090-767-7018(水野) |
メールアドレス | nijiirotamagomam![]() |
ホームページなど | http://nijiirotamago.blogspot.com/ |
特定非営利活動法人だっことおんぶの研究所
だっことおんぶの支援

快適な抱っこやおんぶの方法をお伝えする講座の開催、ベビーウェアリングコンシェルジュ(抱っこやおんぶのプロフェッショナル)の養成を行っています。養育者向けの講座、支援者向けの講座等ご依頼お待ちしています。
対象 | 主に未就園児を持つ親子、助産師、保育士、その他子育て支援活動をしている方 |
---|---|
活動内容 | だっことおんぶの支援 |
活動場所 | 全国各地 |
電話番号 | 054-653-6777 |
メールアドレス | info![]() |
ホームページなど | https://babywearing.org/ |
有限会社きのいい羊達
子どもの運動能力向上、環境作り

未就園児親子体操・幼児、小学生の体操教室、書き方教室、野球教室、かけっこ教室、バスケット教室など、『楽しみながらできるようになる!』をモットーに指導を行っております。
対象 | 未就園児~小学生 |
---|---|
活動内容 | 子どもの運動能力向上、環境作り |
活動場所 | 静岡県内 |
活動日時 | 場所によって異なります |
電話番号 | 054-368-5536 |
メールアドレス | k-hitsujitachi![]() |
ホームページなど | https://www.k-hitsuji.net/ |
マミーズ・チャット・カフェ
親の会、保護者相談

発達の気になるお子さんを育てている保護者の皆さんのためのおしゃべり会を毎月開催しています。ペアレントメンターを囲んで、日ごろの育児の悩みや子どもへの対応の方法、地域の情報などをシェアしましょう!
対象 | 未就学児・小学生の保護者 |
---|---|
活動内容 | 親の会、保護者相談 |
活動場所 | ウェルシア静岡高松店内ウェルカフェ |
電話番号 | 小山 |
メールアドレス | mommyschatcafe![]() |
ホームページなど | https://ameblo.jp/mommyschatcafe/ |
野外保育 ゆたか
発達支援、保護者相談

ゆたかはほとんどの時間を自然の中で過ごす森のようちえん(認可外保育施設)です。一人一人のその子らしさ、発達のペースを尊重した丁寧な保育と、親御さんと一緒に子育てを伴走していくことを大切にしています。
対象 | 未就学児 |
---|---|
活動内容 | 発達支援、保護者相談 |
活動場所 | 静岡市清水区草薙および馬走地区 |
電話番号 | 080-7017-4872 |
メールアドレス | info![]() |
ホームページなど | https://yhyutaka.com/ |
療育広場ぱっそ(中田本町教室/中田教室/音羽町教室)
発達支援

ことばや発達の気になるお子さん(就園前から年長)が対象で、小集団と個別での療育を組み合わせて行います。身辺自立、コミュニケーション、こども園や幼稚園の集団生活に必要な力を育てていきます。お子さんの成長課題に合わせた教室を提案します。
対象 | 未就学児 |
---|---|
活動内容 | 発達支援 |
活動場所 | 静岡市駿河区中田本町63-33 |
電話番号 | 054-266-4036(内藤) |
メールアドレス | naitoh![]() |
ホームページなど | https://www.shizuoka-fukushi.or.jp/ |
カウンセリング晴(こころのケア)
発達支援、不登校支援、保護者相談、カウンセリング

オンライン、対面、個人、家族療法―不登校、発達障害、不安、離別、ゲーム問題、HSCなど幅広くカウンセリングを提供しています。15分無料相談つき。子育てや心理講座、グループ療法も行っています。15年の確かな経験。お気軽にお問い合わせください。
対象 | 未就学児~大人 |
---|---|
活動内容 | 発達支援、不登校支援、保護者相談、カウンセリング |
活動場所 | 静岡市葵区 |
メールアドレス | hitomi![]() |
ホームページなど | https://hitomikawai.com/ |
NSP虹色カフェ(こころのケア)
発達支援、不登校支援、ひきこもり支援、保護者相談

高度な感受性により深慮を重ねる、人いちばい敏感で繊細な子「HSC」「HSC+非定型発達」ご家庭の、困りごと相談、親御さんの心のケアや支援をしています。HSCの体調不良、不登校に関することもご相談ください。親や先生向け特性周知のための講座も行っています。
対象 | 親 |
---|---|
活動内容 | 発達支援、不登校支援、ひきこもり支援、保護者相談 |
活動場所 | オンライン/全国 |
電話番号 | 080-2580-0996(花崎) |
メールアドレス | hsp2019hsc![]() |
ホームページなど | https://hsp-nijiiro.com/ |
おしゃべり学級ひよこ組
子育てサークル、親の会

もともと、未就学児対象の子育てサークルでしたが、皆さんお子さんが大きくなり、月2回先生を招いてのピラティスのレッスンを中心におしゃべりや学校の情報交換などをしています。
お子さんの年齢は、幼稚園から大学生まで幅広いです。もちろん、赤ちゃん連れの参加も大歓迎!途中泣いても走り回っても、そうやって皆さん今まで続けてきたので安心して来てください。お待ちしています!
(参加費…800円~1200円 参加人数により頭割り)
対象 | 特に無し |
---|---|
活動内容 | 子育てサークル、親の会 |
活動場所 | アイセル21 フィットネスルーム |
活動日時 | 月2回木曜日 10:30~11:30 |
電話番号 | 090-7696-5154(土屋) |
メールアドレス | tuchi.mkai.10314yuuko![]() |
ワン・ツー・クラブ
子ども服などのリユース

ほぼ月1回開催しています。どなたでも気軽にお越しいただけますので、ぜひ参加してください。
費用は無料です!
ただし、事前の申込みが必要となりますので、詳しくはブログの申込日を確認してください。
会員制ではありません。(スタッフとして活動したい方を広く募集しています!)
対象 | 子育て中のママであれば誰でもOK!事前申し込みが必要。詳しくはブログを。 |
---|---|
活動内容 | 子ども服などのリユース |
活動場所 | 豊田児童館 |
活動日時 | 基本は第4木曜日(月により開催日が異なる場合があります。ブログを確認して下さい) |
電話番号 | 豊田児童館 054-281-4718 |
ホームページなど | http://12club.blog.fc2.com/ |
静岡市双子・多胎児サークル ツインキッズ
子育てサークル

多胎児出産で不安の妊婦さんもご相談ください。
また、双子育児ストレス発散や、情報共有などもできるので、遊びにきてみてください。
(一家族につき、入会金…500円、年会費…1200円*クリスマス会などの時は微収する時もあり)
対象 | 多胎児妊婦さん、未就園児 |
---|---|
活動内容 | 子育てサークル |
活動場所 | 南部保健センター リハビリ室 |
活動日時 | 毎月第4火曜日 10:00~11:45 |
電話番号 | 090-7674-6912(水野) |
ママの吹奏楽サークル Ritmo bebe
ママの吹奏楽サークル

ママの吹奏楽サークルです。
結婚や出産・子育て中で昔の楽器が眠っている方、子どもを連れて、私たちと一緒に演奏しませんか?
幼稚園やお年寄りの施設への訪問演奏等、活動の幅も広がっています。
技術の向上は目的とせず、楽しく活動していくことが目標です。メンバー同士のおしゃべりや情報交換も楽しみの1つです。
見学・入会は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
(参加費…1回200円)
対象 | 楽器保有の方(打楽器はサークル保有の物があります) |
---|---|
活動内容 | ママの吹奏楽サークル |
活動場所 | 北部生涯学習センター 第2集会室 |
活動日時 | 月3回 第2・4木曜日(変更、追加あり)、第3日曜日 10:00~12:00(変更、追加あり) |
電話番号 | こねっとHP問い合わせからご連絡いただければ、代表の連絡先をお伝えします。 |
ポコ ア ポコ
子育てサークル

小さな赤ちゃんを産んだママ達の集まりです。コロナで定期的に集まることはできませんが、LINEやZOOMで少人数でお話の会をする事で、小さな不安や心配を解消していきましょう。
まずは、ブログの『オーナーにメッセージを送る』からご一報ください。
随時入会受付中です。
対象 | 静岡県で小さく生まれた赤ちゃんとパパママ |
---|---|
活動内容 | 子育てサークル |
活動場所 | 主には屋外 |
活動日時 | 不定期 |
ホームページなど | http://pocoapoco.eshizuoka.jp |
しあわせ♡よつばっこ
子育てサークル

親子教室で知り合ったママたちで作ったサークルです。発達がゆっくり、自閉症、多動と言われ悩んでいるお母さん、楽しくお話しながら笑いませんか?座談会でお待ちしています!
随時募集しています。
(初回無料 2回目からは部屋代を参加者で均等に負担する、だいたい200~300円程度)
対象 | 子育て中の親子、またはお母さんのみでも可 |
---|---|
活動内容 | 子育てサークル |
活動場所 | アイセル21 子ども室または和室 |
活動日時 | 月に1回 木曜日か金曜日 10:00~14:00 |
電話番号 | 080-3661-5199(山本) |
メールアドレス | mamanokai![]() |
こどもあそびサークル
子育てサークル

元幼稚園の先生たちによる30年以上続く楽しい教室です。
リトミックや運動あそびなど毎回いろいろな楽しい遊びで、お子さんもお母さんも笑顔いっぱい。
親子で元気にのびのびと楽しみましょう!(参加費2000円、月5回分)
対象 | 1歳6ヶ月~3歳までのお子さんと保護者 各コース10組 |
---|---|
活動内容 | 子育てサークル |
活動場所 | 長田体育館 2階剣道場 |
活動日時 | 木曜日Aコース 9:45~10:30 Bコース 10:45~11:30(開催日はHPをご覧ください) |
メールアドレス | kodomoasobi_shizu![]() |
ホームページなど | http://kodoaso.cloud-line.com/ |
子育てサークル エスポアール
子育てサークル

コロナ禍にて活動が制限されていますが、月に1回、
ハーブソルトポットヨガ、おうちパン講座は開催しています。
子ども服のリユース会も開催中です。
対象 | どなたでも |
---|---|
活動内容 | 子育てサークル |
活動場所 | スマイルあさはた(葵区有永)or エスポアール(葵区唐瀬1-4-7) |
活動日時 | 主に火曜日、木曜日の午前中 |
電話番号 | 090-7865-0976(進藤希保) |
ホームページなど | https://ameblo.jp/kouchann-keeho/ |
ベビーマッサージスクール ベビリー
ベビーマッサージを通した親子の交流

2011年よりベビーマッサージを通して親子やママ・パパ同士のコミュニケーションを楽しむ場を創っています。
ぜひ一度お越しください。
対象 | 2ヶ月~何歳まででも |
---|---|
活動内容 | ベビーマッサージを通した親子の交流 |
活動場所 | 主にひかり市民センター |
活動日時 | 月に一度程度 |
ホームページなど | http://www.instagram.com/baby_massage_school_babily |