平成19年11月 |
11月29日 01:33 ふれあい学習 第6回目 活動報告 |
11月26日(月)とうとう最終日。最後のクラス3年2組の授業でした。このクラスは、最初から笑顔いっぱいでとても元気のいいクラスでした。 生徒たちの準備(着替え)などが遅れていたので、時間がなくて、最初の緊張をほぐすためのアイスブレイクを省略!すぐにフリータイムに入りました。それなのに、すぐに打ち解けて触れ合う様子がみられ、ほっとしました。 ママたちもとてもまとまりがよくて、積極的に子どもたちに抱っこさせてあげたり、おむつを替えてもらったり、ミルクをあげてもらったりしていました。 なんと6回全て参加してくれたというママ&赤ちゃんもいて、本当に感謝です。 私たちスタッフの心配をよそに、6回全てお天気にも恵まれたことがすごーい!と思いました。どうやら、こねっとの代表と、家庭科担当の先生が2人とも晴れ女みたいで、Wパワーで雨を遠ざけてくれたようです。 服織中の3年生たち全員とお会いしたわけですが、とても明るく、素朴で穏やかな生徒さんが多かったように思います。これから高校受験を控え、少し心が揺れる日もあると思いますが、風邪などをひかないようにまずしっかり予防をして、自信を持ってがんばって欲しいなあと思います!ありがとうございました。 後半の親子遊びタイムは、今回はママのためのワークということで、「自分の子自慢」「私のこれだけは誰にも負けない」「大切な時間」などを行いました。エプロンシアター「やおやさん」でフィナーレ!! もちろん長かった6回が無事に終わってほっとした気持ちは一番強いと思いますが、なんとなく、「これで終わっちゃうのかあ?」という寂しい気持ちもあります。 また、機会があれば、色々な中学校でこの学習を行えるといいのですが… ボランティアで学習のコーディネーターを務めてくれたスタッフの皆さん、ご苦労さまでした。ありがとうございました。 そして、何よりもこの事業に参加して下さったママ&赤ちゃんに、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。これからもこねっとでは、たくさんの講座を開いていきたいと思います。いつかまたどこかでお会いした時には、「ふれあい学習にでていたものでーす!」とお声がけ下さい。 いつか皆さんのお子様が中学生になった時、親として、子どもと仲良くふれあっていられるように、今からずっと、たくさん話を聞いてあげて、たくさん話をして、「なんでも話を聞いてくれるママ・パパ」になってあげて下さいね。今からの努力が、少し不安定な子どもの心を理解してあげられることにつながり、不安定である理由を話してくれると、だいぶ不安が解消され、イライラもお互いに少なくなり、結局、子育てが楽になるのです。 身近なところで、親も迷いながら、コミュニケーションの大切さを教えていきましょう!いつもうまくいくとは限りませんが、親の誠意を持った関わりから、子どもはたくさんのことを学んでいくと思います。 それでは、またどこかでお会いできる日を楽しみにしております。
No.1911290133 |
|
11月21日 09:46 どんぐりんぐ 11月活動報告 |
11月16日(金)アイセル2階フィットネスルームにて 「塙先生のエアロビ&ストレッチ」
今回で2回目の、塙先生によるレッスン!今回は、体調を崩すなど、欠席者が多く残念でしたが、少し広々と会場を使って汗をかくほどじっくりと体を動かしました。 託児ができないので、どうしてもぐずってママにだっこだっこの子がいます。ママは片手で抱っこして、レッスンをするので大変!ものすごく負荷がかかるので、確かにダイエットにはなるかな?? 塙先生は、ますます素敵なボディラインになり、体が柔らかくて笑顔がはじけ、本当にお会いするだけで元気をもらえます! 来年のどんぐりんぐでも、もし機会があればレッスンをお願いしたいなあと思いました。 来月は、12月14日(金)クリスマス会です。みんなで一品持ち寄りのパーティーにしようと思っています。どんぐりんぐでは、一品持ち寄りパーティーは初めてかな?とっても楽しみです。
No.1911210946 |
|
11月20日 23:30 ふれあい学習 第5回目 活動報告 |
11月19日(月)第5回目は3年1組の生徒がきてくれました。いよいよ最後の月曜コースのはじまりです。 このクラスもとても落ち着いている感じで、男子も女子も優しい笑顔が素敵な子がたくさんいるクラスでした。 今回唯一、お父さんが参加されていました。ママのピンチヒッターで参加されたそうですが、それにしてもとっても貴重なパパの参加で、こねっとスタッフはとってもうれしかったです。最後にインタビューにまで答えていただいてしまいました。 男子で感想を言ってくれた子から、ママたちは、「(子育て)がんばって下さい」と励ましの言葉をもらいました。なんだかそれもうれしかったです。 もうあと残すところ1クラスになりました。来週で終わりかと思うと、少し寂しい気がします。 親子遊びタイムでは、小松三佐子さんによる、手遊び「とまとはとんとんとん」、体遊び「ジェットコースター」、パネルシアター「犬のおまわりさん」、腹話術「こまったちゃん(電話ごっこ編)」で、楽しく遊びました。覚えて、おうちでも一緒にやってみてくれたらいいなあと思いました。
No.1911202330 |
|
11月20日 23:19 よし・よし 11月活動報告 |
「よしよし」ベビーマッサージの会 11月17日にアイセルの和室でありました。とっても冬らしくなった当日すこし寒かったけど、7組の参加があり、お母さんのあたたかい手でマッサージされてとても気持ちよさそうにしていました。寒いのも考慮に入れてマッサージするところ以外は服を着てしました。 マッサージのあとはママたちのおしゃべりタイム。今回は自分のエピソードについての4つのうち3つは本当の事で、1つはうそを交えます。その嘘を他に人たちに当ててもらうっていうのをしました。2つのグループに分けて行ないました。ママたちの意外な一面もみえて話しがとっても盛り上がりました。
次回の予定 日 時:12月15日(第3土曜日) 10時から11時30分 場 所:アイセル21 3階の和室2、3(いつもと同じです) 持ち物:バスタオル・飲み物 会 費:800円(オイル代込み/会で使うオイルはこちらで用意致し ます。 お家で使いたい方は別途、ボトル30ml入りを500円でお譲り致 します。)
「よしよし」リトミックの会 11月15日(木)1・2才児クラスと20日(火)2・3才児クラス、アイセルの大音楽室で行ないました。 1・2才児クラスではいろんな動物の親子になり、ブタの親子のまねっこでははなとはなを合わせてブヒブヒとあいさつしたり、キリンの親子ではピアノの音が高くなるのにあわせて子どもを持ち上げていき、キリンのながーい首を表現しました。 落葉にみたてて新聞紙をビリビリにやぶり、フワ-ッと舞上げてするとみんな声を高らかに喜んでいました。 ♪「はらりらはっぱ」(今月の歌) はらりらはっぱが おちてきて ?○○ちゃんのあたまでうさぎになった ?○○ちゃんのおみみでみみあてになった ?○○ちゃんのおててでてぶくろになった ?○○ちゃんのおめめでいないいないばあ 2・3才クラスは動物電車でママと電車になりいろんな動物が乗ってきましたよ。ゾウが乗ってきたら「どっしーん、どっしーん」うさぎが乗ってきたら「ぴょんぴょん」などいろいろな電車になりました。 今回、オリジナルの子守唄が出来たのでみんなに披露しました。こどもにいっぱいいっぱい「大好き」っていってほしいと思います。そうすると子どもも幸せな気持ちになるとおもうから。詳しく知りたい方は「よしよし」に遊びにきてね。 ♪『よしよし いいこだね』 いいこだね ○○ちゃんは いいこだね ○○ちゃんは ママの子どもに 産まれてきてくれて ありがとう だいすきよ かわいいね ○○ちゃんは かわいいね ○○ちゃんは ママの子どもに 産まれてきてくれて ありがとう だいすきよ ねんねこよ ○○ちゃんは ねんねこよ ○○ちゃんは ママの子どもに 産まれてきてくれて ありがとう だいすきよ
次回のお知らせ 日 時: 12月11日(第3火曜日)2・3才児対象 10:30~11:30 3F 大音楽室 12月13日(第3木曜日)1・2才児対象 10:00~11:00 地下 小音楽室 場 所: アイセル21 持ち物:音のなるおもちゃ、飲み物、 ママ用に500円くらいのプレゼント 内 容: テーマ『クリスマス』 お願い:子供達のプレゼントはこちらで用意致します。お手数ですが12月の出欠をとりたいと思いますので今月中にはFAXかメールでお知らせください。よろしくお願いします。
♪よっしーのヒトリごと♪ アイセルとの協同講座が始まり、たくさんの赤ちゃんとふれ合う機会がありました。 その企画した講座がとてもあたたかくその日私自身とってもハッピーな気分になって、夜子どもを寝かしつけている時ふっと子守唄が浮かんできたの。 自分でもビックリするくらいいい唄ができて、作詞作曲するのは生まれて初めてだったけど、自分で唄いながら子供達をトントンしていて自然に涙が出てきた。 私の子どもに産まれてきてくれてホントありがとう。 実は私は第1子の長女を妊娠中卵巣ガンかもと言われ、子どもはあきらめなくてはならないと言う境地に追い込まれた事があって・・・それが長女の妊娠したのがきっかけでギリギリセーフの所で助かり、今では4人の子供達に恵まれました。 毎日の生活でその事を忘れそうになるときもあるけど、この唄で感謝の心でいっぱいになりました。「ママの子どもに産まれてきてくれてありがとう。だいすきよ」
No.1911202319 |
|
11月14日 18:12 ママも赤ちゃんも笑顔でほっとたいむ 0歳児講座 最終日活動報告 |
ママも赤ちゃんも笑顔でほっとたいむ《こねっと0歳児講座》 第3回プチランチパーティー
静岡市静岡中央子育て支援センター多目的室 11月13日10:30~12:00 参加者 5ヶ月~1歳未満の第1子の親子11組
今日はママたちがとっても楽しみにしていたランチパーティー。おうちから1品を持って来て頂き、少しゆっくりめな時間からスタートです。 まずはリズム遊びの「ぞうきん」。赤ちゃんたちも慣れて来て歌に合わせてママにタッチされてにこにこ。そしてプチシアターが始まりました。最初はしまじろうが歌に合わせて1匹、また1匹と10匹まで踊ります。そして次に大きな卵からうさぎさん、ふくろうさんなど次々にこんにちはします。 そしてランチパーティーの始まりです。煮物や揚げ物、サラダ、デザートまで20品程が並びました。ママたちも思い思いにお皿にお料理を取り、赤ちゃんにも食べさせながらですがみんなで一緒にいただきました。あまりゆっくりとはいきませんでしたが、この頃はじゃがいものこのレシピ教えて!などおしゃべりしながらあっと言う間に終わりの時間がきてしまいました。 名残惜しい雰囲気の中、終了となりました。参加者の皆さんのおかげで楽しい講座になりました。ありがとうございました。
No.1911141812 |
|
11月14日 17:56 きのいい羊達 親子ふれあい遊び教室 ~秋もやるよーッ!~ |
11月29日(水) 10:00~11:30 静岡市中央体育館1Fアリーナ (受付は9:30からだよ)
きのいい羊達・静岡こどもを育てる会では、5月に行い大好評だった「親子ふれあい遊び教室」をまたまた中央体育館アリーナにて行います。親子で一緒にふれ合いながら遊ぶ大切さと、この年代から身につけられる運動機能の発達に役立つ遊びを紹介します。ぜひご参加下さい。
趣旨…親子でおもいっきり遊びながら、様々な運動に必要な 基礎体力作りのやり方と大切さを知る! 内容…親子運動、ビニール袋遊び、的あてゲーム、ボール遊び、 手作りおもちゃ、サーキット遊び、おやつとりゲーム、 ボール遊びなどを予定。
対象:会費…2・3歳未就園児:1人500円(保護者は無料) 持ち物…水筒(フタ付きのこぼれにくい物)、タオル、はさみ、 上履き、下履きを入れる袋 〈アリーナ内は飲食禁止〉 申込方法・問合せ…TELにて(054-209-0737) *体育館には申込や問合せをしないでね! 申込締切…11月27日(火)まで 定員…150組
2・3歳児の親子のみんな~中央体育館アリーナに集まれ~!
No.1911141756 |
|
11月12日 01:45 ママも赤ちゃんも笑顔でほっとたいむ 0歳児講座 活動報告(2日目) |
ママも赤ちゃんも笑顔でほっとたいむ《こねっと0歳児講座》 第2回わらべうた&リズム遊び 静岡市静岡中央子育て支援センター多目的室 11月6日10:00~11:30 参加者 5ヶ月~1歳未満の第1子の親子12組
今回も皆さん早めに来て頂いたおかげで、時間通りに始めることができました。最初に前回もやりましたリズム遊びの「ぞうきん」ママたちはみんな笑顔、赤ちゃんたちは気持ち良さそう。 そして新聞紙を使ってアンパンマンボール作り。まずみんなで新聞紙をビリビリ破き、紙吹雪のようになった新聞紙をおふとんにしたり雪にしたりしてみんなで遊びました。始めは驚いていた赤ちゃんたちも思いっきり遊んでとっても楽しそう。その新聞紙を使ってアンパンマンボールを作っていきました。出来上がる頃にはみんな思い思いに遊び、和やかな雰囲気に。 そのあとは「わらべうた&ふれあい遊び」冊子を見ながらみんなでやさしく歌いました。みんなでゆったりとした気分になり、絵本「わたしのあかちゃん」の読み聞かせ。とっても素敵な絵本でした。優しい雰囲気の中、終わりになりました。 次回は《プチランチパティ》です。
No.1911120145 |
|
11月12日 01:28 ふれあい学習 第4回目 活動報告 |
第4回目は、11月9日(金)金曜コースの2回目で、前回は格技場1階の剣道場でしたが、今回は、2階の柔道場にて行いました。 2階の柔道場の方が暖かいし、フロアも気持ちがいいのですが、親子遊びタイムの時間には、次の授業で柔道をするということで、下の剣道場へママと赤ちゃんも移動することになり、ちょっと大変でした。ところが私が下に移動すると、生徒さんたちが何人かで掃除のお手伝いをしてくれていました。とってもうれしかったです。さっすが合唱コンクール金賞をとったクラスですね! さて、そのクラスは、3年6組。とても温かい雰囲気のおだやかなまとまりのあるクラスだなあと思いました。 風邪の季節の到来で、お休みの赤ちゃんが多く、しかも、今回はスタッフの参加人数も少ない回でしたので、どうなることか?と最初は不安でしたが、本当にしっかりした生徒さんたちで、最初から和やかな雰囲気でとっても楽しかったです。
ママたちも2回目(最初のコースから全回参加して下さっているママもいます!!感謝です。)ということで、落ち着いて触れあっていてくれて、赤ちゃんたちもとても楽しく過ごしていたように思えました。 柔道の技やでんぐり返しをやってみせてくれた男子、いつもママから離れない子がすっかり慣れ親しんでしまった女子などなど…。ママたちの感想も、とても心温まる感想でした。 生徒たちの感想の中で、今回が初めてだったのは、「赤ちゃんは案外軽かった。」というものでした。過去のクラスの生徒さんの感想では、「案外重たかった。」でしたよ。鍛えている子が多いクラスだったのかな? 親子遊びタイムは、村田京子さんの音楽に合わせた手遊びやペープサート、そして、バルーンアート「ねずみ」でした。かわいい風船のねずみは、ママたちに作ってもらって、おみやげに持って帰ってもらいました。
次回からは、いよいよ最後のコース。月曜コースになります。11月19日(月)は、何組の生徒さんが来てくれるかな?そして、新しいママと赤ちゃんとの出会いを楽しみにしています。
1つ、ママたちにお願いです! もちろん、小さな赤ちゃんのことなので、急に風邪をひいたり、お腹をこわしたりは当たり前。でもね、欠席する時には、必ず、連絡をして下さいね。 今回は、家庭科の授業の一環としての事業ですので、普通の自由参加のイベントとは少し違いますよね? それに、予約をして、キャンセルする時は、ちゃんとお断りの連絡をするのは、当たり前じゃないかなあと思います。よろしくお願いします。
No.1911120128 |
|
11月12日 01:26 Como Club 11月定例会報告 |
今回は山下先生がミニ運動会を企画してくださいました。赤、青チームに分かれ初めは、すずやタンバリンを持って応援合戦をしました。それから、途中に置いたすずを取って走っていく競争や、ハイハイ競争、障害物競争、ママの背中に子供を乗せてお馬さん競争、段ボールに子供を入れてママが押して走る競争、段ボールに新聞を丸めたボールを入れる玉入れなど、たくさんのことをしました。なかなかうまくいかなかった競技もあったけど、段ボールを押す競争はかなり白熱しました!今回も親子で楽しむことができました。
No.1911120126 |
|
11月04日 02:37 ふれあい学習 第3回目 活動報告 |
第3回目のふれあい学習は、3年5組の生徒さんたちが来てくれました。金曜コースの初日ということで、赤ちゃんとママたちも新しいお友達でいっぱいでした。 5組の生徒さんたちはとっても元気で、最初から最後まで笑顔いっぱいの会場になりました。 コーディネーターで入っていたこねっとのスタッフで、「まるで合コンのようで、楽しかった~!」と何か勘違いしているおばさんもいましたが…そのくらい各班で盛り上がっていました。 参加してみての感想も、自主的に手を上げてでてきて答えてくれましたし、私たちコーディネーターもあっという間に時間が過ぎていく感じでした。
今回、中学生に向けて、こんな話をさせてもらいました。 赤ちゃんがわけもわからずに泣くと、特に新米ママは不安でいっぱいになるんだよ。確実におなかがすいているとか、眠いとわかっているなら、それほど不安はないのだけれど、泣く理由がわからないと、「なんで泣くの?」と不安になって、だんだんイライラしてきたりするんだよね。 これは、赤ちゃんだけではなく、大きくなってもそうなんだよ。中学生になって、とても不機嫌な顔をして帰ってきて、やたらにつんけんした態度!兄弟にはやつ当たり!こんな時、ママはとても不安になって「なぜ、不機嫌なんだろう??」と一生懸命考えたりするんだよね。 ところが、この不機嫌な理由を話してくれると、(わけがわかると)ママは少し安心するんだあ。「そうか!そんなことがあったんだね!」と、理解し、兄弟へのやつ当たりも、まあ少しは仕方ないかと、心に余裕があるので少し大目にみることができたりするんだよね。 もし、何も伝わらなければ、だんだんそういう態度にイライラしてきて、親子喧嘩の始まり…なんてこと、たくさんあるよね。 赤ちゃんと中学生の違うところは、自分の気持ちをしっかり言葉で伝えることができるということだと思う。 「今日、部活でこんなことがあって、しんどかったんだあ」「先生にしかられた!おもしろくねえ!」… そんな風に、心の中を言葉で伝えることで、ママたちの不安やイライラはだいぶ減ってくるんだよ。実際のはなし、かなり同情できること、いっぱいあるんだもん。大人も子どももいっつもいいことばかりでもないし、なんとなくイラつく、なんとなく疲れてるってことあるけど、それを伝えておくことって、身近な人への心使いじゃないかなあと思う。やっぱり思っていることはしっかり言葉で伝えたいね。それがコミュニケーションを円滑にするからね。 というような内容でしたが、うまく伝わったかなあ?
後半の親子遊びタイムは、リトミックサークル・ベビマサークルのよし・よしの末吉さんが担当し、アシスタントの清水さんのキーボード演奏で楽しいリトミックをしました。 抱っこしたり、赤ちゃんにたくさんタッチしたり、音楽に合わせて、たくさん触れ合ったね。 末吉さんのオリジナルの子守唄も披露!どんな気持ちで作ったかとか、どんな気持ちで歌うかを説明しているうちに、末吉さん自身もぐっとくるものがあったようで、声がつまってしまったのがとても印象的でした。 「大好きだよ」「ママの子どもに生まれてきてくれてありがとう」こういう言葉がけは、たくさんたくさん、ずっとずっと中学生になったってしていくといいと思います。 さて、今回は曇りで、剣道場ということで床だったので、少し寒かったのではないかと思います。これからもどんどん寒くなるので、心配です。スタッフが準備してくれたマットを敷いてはありますが、できれば、ふれあい学習の日は、お日様がしっかり顔を出してくれたらなあと願っています。 次回は、9日(金)、次のクラスは何組かな?
No.1911040237 |
|
11月04日 02:19 どんぐりんぐ 10月活動報告 |
10月26日(金)アイセル3階 大音楽室にて 星野先生のリトミック&おしゃべり会
今回で、今年度のどんぐりんぐのリトミックは最終回です。星野先生との楽しい時間もこれで最後で、ちょっぴり寂しいです。 新しい会員さんも入会して、新しいお友達もできて、楽しい時間を過ごしました。 おしゃべり会では、みんなに付箋紙を渡して、よしよしさんに教えてもらった、この24時間に起こった楽しいこと、よかったなあと思ったことを、どんどん書き出して、厚紙に貼ってもらい発表してもらいました。 早く寝れた。子どもがごはんをたくさん食べてくれた。お昼ねをたくさんしてくれた。夜泣きがなかった。洗濯物がよく乾いてよかった。衣替えができた。など子どもや自分の生活面で、うまくはかどったことや、パパとゆっくりしゃべれた。義母がお米を送ってくれた。友達の結婚の報告がきた。など、子どもや自分以外の人のことや、またおもしろいところで、年金がきちんと納められていてよかった。シャボン玉遊びができるようになった。どんぐり通信が間に合ってよかった。などもありました。 24時間の間にも、小さな「よかった!」はたくさんあるものですね。そういうのを大切にしていきたいですね。 次のどんぐりんぐは、11月16日(金)塙先生のエアロビ&ストレッチです。見学の方が2名来る予定です。お楽しみに!
No.1911040219 |
|
11月02日 01:32 ママも赤ちゃんも笑顔でほっとたいむ 0歳児講座 活動報告(1日目) |
ママも赤ちゃんも笑顔でほっとたいむ《こねっと0歳児講座》 第1回 はじめまして巨大すごろくゲーム 静岡市静岡中央子育て支援センター多目的室 10月30日10:00~11:30 参加者 5ヶ月~1歳未満の第1子の親子17組
参加者の皆さんが早めに受付を済ませてくれたので時間通りに始める事ができました。 まずチームに分かれてもらいみんなでチーム名を考え、すごろくのマスにみんなに聞きたい事を書き込んで巨大すごろくゲームスタート。サイコロを振って出たマスの質問に答えて行きます。出身地は?子供の好きな遊びは?……始めは緊張気味のママたちもだんだん心もほぐれていきました。 その後はリズム遊びの「ぞうきん」、ベビーマッサージのお話、わらべうたの絵本の紹介と続きました。この頃になるとウトウト眠ってしまう赤ちゃんも多数。和やかな雰囲気で終わりました。 次回は《赤ちゃんと一緒にわらべうた&リズム遊び》です。
No.1911020132 |
|